発展につながる
記念品をつくる
Service
コーポレートイメージに沿った
オリジナル革製品のご提供
- 刻印デザイン
- 革
- 金具
- 生地
- 糸
- 化粧箱
etc.
豊富なバリエーション
60年以上にわたり培ってきた革製品の
製造ノウハウを活かし、
細部までコーポレートイメージに沿った
オリジナルのものづくりにこだわっています。
有償にて完成品サンプルをお届け可能です。
本生産前に仕上がりをご確認いただけるので、
安心してご発注いただけます。
オリジナル革製品の特徴
-
視覚的な共通点を
つくることで
チームワークを活性化 -
コーポレートイメージの
ブランディングに -
上質な物を身につけることで
モチベーションアップへ
Quality
信頼あるタンナーから仕入れる
良質な革
使うほどに美しい艶と色味を極め、
より美しく
革は長く使うと経年変化で艶が増し、深い味わいが出てくるという特有の性質を持っています。
新品が一番綺麗と言われるモノで溢れる世の中で、使うほどに美しく変化し、愛着が生まれることが革の持つ最大の特徴です。
記念品革工房はそんな革の中でも、世界最高峰の品質と評されるイタリアンレザーに精通しています。
現地の展示会で、革の仕上がりを直接視察、直接交渉しているため、革の不良率を抑え、安定して高い品質を提供いたします。
多くの場合、イタリアンレザーは膨大な発注ロットの問題で、革製品のメーカーが革問屋を通さず、直接輸入することは難しいとされています。
弊社は小売、問屋、WEBと幅広く販売チャンネルを設け、それぞれから評価されてきたことで、流通量を確保しその問題をクリアしています。
タンナーから直接取引を行うことで、中間手数料を省き、高い品質をご予算に合わせて提供いたします。
日本に数十人しかいない
卓越した技術者として、
数多くの受賞歴があります。
- 革製品技能試験の
婦人小物部門1級※ - 大阪袋物協同組合
大阪袋物コンテスト
星光賞 - デザインセンター
会長賞
※革製品製造に10年以上携わった人のみに受験資格があり、
その中でも20%程度しか合格できない革製品に関する資格の
最高峰です。
上記以外にも多数表彰いただいております
創業60年以上の歴史と
卓越した技術
大阪生まれの革製品メーカー
1960年、小さながま口の小銭入れから始まった製造技術は、今日まで様々なアイテムを展開し、デザイン性や利便性を磨き上げ、継承されてきました。
Company
会社案内
-
会社名
株式会社ナダヤ
-
所在地
〒577-0824 大阪府東大阪市大蓮東3-4-2
-
創業
1960年(昭和35年)
-
設立
1971年(昭和46年)8月2日
-
日本工場
創業(1960年)から
60年以上の実績と経験を積んだ国内工場
熟練した現場のスタッフが、
海外自社工場の技術指導に従事しています。 -
タイ工場
1990年に操業開始した主力工場
バンコクの事務所と合わせて
100名以上のスタッフで運営しています。
現在では、小ロット多品種生産にも適応する
技術力の高い工場として評価されています。